初診受付サービス

消化器内科・呼吸器内科

アレルギー科・内科

埼玉県深谷市上原1044-2

TEL: 048-583-7076

みやはらクリニックについて

挨拶

みやはらクリニック 院長 宮原 弘次  副院長 宮原 庸介

院長 宮原 庸介(写真

 宮原 弘次(写真


みやはらクリニックのホームページをご覧いただきましてありがとうございます。


私の母校てある東京慈恵会医科大学の建学の精神として、「病気を診ずして病人を診よ」という言葉があります。この言葉は、病んでいる「臓器」のみを診るのではなく、病に苦しむ人に向き合い、その人そのものを診ることの大切さを表しています。母校の建学の精神に基づき、当院は心の通う医療を目指しており、地域の方のお力になれるよう日々努力しております。


体調が悪かったり、気になる症状がある場合はもちろん、どこにかかったら良いかわからない症状がある場合でも、お気軽にご相談ください。


また急に症状が出てきた時や、病気と言われた時などには、冷静に物事を判断するのが難しく、どうしたらよいかわからなくなっていまうことがあります。そのような場合にもお力になれることがあるかもしれませんので、お気軽にご相談ください。

みやはらクリニック

院長 宮原 庸介

 

みやはらクリニックの基本理念

心に寄り添い、安心と信頼の医療を提供する

みやはらクリニックの基本指針

  患者さん第一の医療

私たちは、患者さん一人ひとりに寄り添い、親切で丁寧な対応を心がけます。わかりやすい説明と安心感のある診療で、患者さんが納得して治療に臨めるよう努めます。

〇 接遇の良さの追求

笑顔と礼儀を基本とし、心のこもった応対で患者さんをお迎えします。職員全員が接遇スキルを高めるための研修や自己啓発を積極的に行います。患者さんの目線に立ち、思いやりと配慮のあるコミュニケーションを目指します。

  地域に根ざした診療

深谷市の地域医療の拠点として、地域住民の健康と暮らしを支え、医療を通じて地域社会に貢献します。

  継続的な進歩と学び

最新の医療知識と技術を取り入れ、職員全員が学び続けることで、質の高い医療サービスを提供します。

  予防医療の推進

病気の治療だけでなく、健康維持や予防医療に力を入れ、患者さんが健やかな日々を送れるようサポートします。

医師紹介(Introduction of Doctors)

院長 宮原 庸介(Yosuke Miyahara)

経歴

1991年3月深谷市立上柴中学校 卒業
1994年3月埼玉県立熊谷高校 普通科 卒業
2001年3月東京慈恵会医科大学医学部 卒業
2001年5月~東京慈恵会医科大学附属病院で初期研修
2003年4月~東京慈恵会医科大学で内科研修
2004年4月~
埼玉県立循環器・呼吸器病センター 呼吸器内科
2005年4月~
慈恵医大附属第三病院 呼吸器内科
2006年4月~
埼玉県立循環器・呼吸器病センター 呼吸器内科
2013年4月~深谷赤十字病院 消化器科
2018年4月~
みやはらクリニック

所属学会・専門医など

専門医

  • 総合内科専門医(日本内科学会)
  • 消化器内視鏡専門医(日本消化器内視鏡学会)
  • 消化器病専門医(日本消化器病学会)
  • 呼吸器専門医(日本呼吸器学会)
  • アレルギー専門医(日本アレルギー学会)


所属学会

  • 日本内科学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本消化器内視鏡学会
  • 日本呼吸器病学会
  • 日本アレルギー学会
  • 日本リウマチ学会
  • 日本肝臓学会
  • 日本在宅医療連合学会

宮原 弘次(Koji Miyahara)

経歴

1970年3月千葉大学医学部 卒業
1970年8月~
国立習志野病院
1971年4月~
千葉大学医学部付属病院 第一外科
1972年4月~
深谷赤十字病院
1974年4月~
千葉大学医学部付属病院 第一外科
1979年4月~
社会保険城東病院 外科部長
1980年2月千葉大学医学博士号取得
1981年4月~
深谷赤十字病院 外科
2000年5月みやはらクリニック開業

内視鏡診療実績

内視鏡検査件数

胃カメラ件数大腸カメラ件数大腸ポリープ切除件数

大腸腺腫切除件数

(腺腫検出率:ADR)

2024年

436221
133113(51.1%)
2023年470191
11794(49.2%)
2022年491205137127(61.9%)
2021年423184
127
111(60.3%)
2020年356159109101(63.5%)
2019年394198128110(55.5%)
2018年43017541
※9~12月
36(47.8%)
 ※9~12月
2017年366200
合計33291511779683

※ 腺腫検出率(ADR)とは大腸カメラを受けた方のうち腺腫が見つかった方の割合で、検査の質を評価する指標として用いられています。

※ 腺腫の件数に鋸歯状病変は含まれていません。

内視鏡検査での主な病変発見件数

食道がん(早期がん)胃がん(早期がん)

大腸がん(早期がん)

2024年

3(1)8(5)6(2)
2023年0(0)6(1)2(1)
2022年2(0)6(5)9(3)
2021年0(0)4(3)2(1)
2020年2(0)10(9)2(0)
2019年3(2)10(4)5(3)
2018年3(3)4(3)7(4)
合計12(6)47(29)33(14)

医院沿革(History of Clinic)

2000年月 宮原弘次が深谷市田中にみやはらクリニックを開院

2015年月 深谷市上原(現在の地)に移転

2018年9月 大腸ポリープ切除を開始

2025年1月 宮原庸介に院長交代